[計上]前年度の買掛金がマイナス - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前年度の買掛金がマイナス

計上

 投稿

前年度の買掛金がマイナス

今年度の確定申告の準備をしていたところ、昨年度の買掛金がマイナスで残っていました。
繁忙期にたくさんの取引をしていたあたりでマイナスが発生しています。
また、その時に仕入れた商品が違う物が届いたので、返品し次の月に返金されたのが三件あり2ヶ月連続で続いており、おそらくその辺で間違えたのかと思いますが、仕訳が間違ったいるように思えません。金額も一致しません。
この場合考えられるのは、
仕入れを計上してない物がある
間違って多く支払っている
が考えられると思いますが、何度見ても良くわかりません。

すでに間違いを見つけた箇所もあり、
本来は仕入れ/事業主借のところを、
仕入れ/買掛金で仕訳しているところもありましたが、こちらはどうすれば良いでしょうか?

ちょうどその頃は事業用クレジットカードや、事業用口座を作ったあたりで、事業主借、事業主貸、現金、クレジット払い、返品返金などがたくさんあり、見れば見るほど混乱してしまいました。

どれから何をチェックすれば良いか助言をいただけませんか。

税理士の回答

回答します。
買掛金の残高は、当方の債務となりますので、取引先別に管理することが望ましい勘定科目です。
今、合わない原因は、あなた様のお考えの中のいずれかと考えます。
仕入れを個人の財布から支払ったので、仕入れ/事業主借と処理しているようですが、本来は、仕入れ/買掛金と処理するべきです。
そして、大事なことは、仕入先別に仕入れとその決済状況を整理し、年度末の買掛金残高を計算してください。
これは大事なことで、二重請求への対応にもなります。
それから実際の残高に帳簿を合わせる作業として、決算修正で事業主勘定で整理するしかないと考えます。

毎回違うところから違う商品を仕入れるので、同じ取引先で分けることができませんでした。
輸入をしているので、タイミングが合わないと関税などをクレジット払いできず現金で支払ったりと、毎回同じ事をしていても違うやり方になってしまうので、1箇所間違っていると混乱します。

事業用口座を作るまではプライベートの口座から引き落としていたので、その間は事業主勘定で良いと勝手に思っていました。
たしかに仕入れに対するのは買掛金ですね。

もう一度どこで間違っているか調べてみます。
ありがとうございました。

すみません、質問がそもそも間違っていたようです。

マイナスではないかもしれません。

私は毎回海外から違う仕入れ先なので、クレームなどを入れたり返金の場合はクレジットカードが便利なので、

クレジットカードで仕入れ代金を支払い、
仕入/買掛金(クレジットカード)摘要

どうしても現金で関税などをはらわなくてはならない時だけ
仕入/買掛金
としておりました。

今回必死に間違いを探していましたが、
残高推移表を確認していたところ

買掛金
クレジットカード 70000
指定なし −70000
となっていました。
これは、引き落としの際の仕訳が
買掛金(クレジット)を選ばず
買掛金のままとなっていたようです。

この場合はマイナスではなく、現実にはプラマイゼロという意味ですよね?
この場合は負債の金額は変わらないと思うのですが、これはどのように対応すればよいでしょうか?

これも事業主勘定ですか?

すみません。
少し意味がわからないのですが、プラマイゼロなら仕訳は不要ではないですか。

今期の推移表にもずっとそのまま残っているのですが、消さなくて良いのでしょうか?

会計アプリの仕様でずっと残っていたようです。
自己解決しました。
質問して頭が整理されました。
ありがとうございます。
何度も申し訳ありませんでした。

本投稿は、2022年02月14日 10時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 買掛金と未払金を間違えていた

    仕入をクレジットカードで行っているのですが、本来「買掛金」にすべきところを、過去数年ずっと「未払金」で仕分けしておりました。 今年から急に買掛金に変更して...
    税理士回答数:  1
    2020年11月24日 投稿
  • 前年度の未払金・買掛金計上ミス

    初めまして。 農業を営んでおり、今回で青色申告3回目です。 賃借対照表の確認をしていた所、昨年の申告間違いに気づきました。 商品以外のものを購入し、【...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 買掛金 計上金額ミス

    3年前のミスで15000円の買掛金が150000円で1桁多く計上されていてずっと引き継いで残ってしまっています。 修正するにはどうしたらいいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月02日 投稿
  • 仕入れの計上、買掛金について

    個人事業(白色申告、エクセルや手書きで帳簿を作成)です。 仕入の取引先が、材料(仕入)と燃料(経費)の合算の請求書がきます。 ●仕入分・経費分は、わけて...
    税理士回答数:  1
    2021年01月30日 投稿
  • 前年度分のクレジット返金について

    個人事業主です。 去年仕入れた商品(20万)を購入した際にクレジット決済しています。 翌年先方の都合でクレジット決済した分がキャンセル扱いになり商品は受け取...
    税理士回答数:  1
    2020年11月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,183
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,530