[計上]トラック購入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. トラック購入

計上

 投稿

トラック購入

来期に600万近いトラックを購入(入替)する予定です。
資金に余力があるわけではありませんが、支払い出来ない状況ではありません。
一括購入だと5年?減価償却で経費計上出来るので、リースやローンより
お勧めされますか?


税理士の回答

来期に600万近いトラックを購入(入替)する予定です。
資金に余力があるわけではありませんが、支払い出来ない状況ではありません。
一括購入だと5年?減価償却で経費計上出来るので、リースやローンより
お勧めされますか?


竹中は、資金があるときは、現金で
資金がない時でも借入金を起こせるときは、借り入れた後、現金で
と考えます。
リースが、よほど好きな人は別です。
リースは少し割高ですが・・・車のメンテをすべて含まれるときには、楽という意見もあります。

トラック購入直後の税金を考えると、一括購入がおすすめです。
運送事業用でも、他事業の貨物自動車でも耐用年数は4年又は5年です。5年でも定率法の減価償却率は40%ですので、購入直後の12か月では240万円を費用化できます。

一方、リースは金利分が上乗せされますが、一時的な負担がなく費用計上額が平準化されます。
また、管理する台数が多ければメンテナンスリースも検討すべきです。

資金手当てをどうするかは、現在の資金状況と今後の営業見込みを考慮する必要があります

本投稿は、2022年04月07日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • トラックを購入しました。減価償却で合っていますか?

    一昨年、取引先から中古車を購入しました。 しかし、ローン(銀行等の借入れ)や一括払いではなく 払い方は毎月の売上から毎月決まった金額を引いてもらうようになっ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月26日 投稿
  • 中古トラック減価償却

    今年の9月に頭金100万リース250万で10年落ちのトラック購入しましたが、耐用年数が2年と言う事で来年で減価償却250万終了って事ですか? 任意に伸ばす事出来...
    税理士回答数:  1
    2020年02月01日 投稿
  • トラック減価償却の件

    親切な回答ありがとうございました。勉強になります。先程の答えは250万を2年で減価償却すると言う事ですよね。 勉強不足ですみません 回答よろしくお願いします。
    税理士回答数:  1
    2020年02月01日 投稿
  • トラックの購入仕訳

    2トントラックを2台購入しました。 1台は自社で使用する固定資産、1台は販売用です。 価格は同じ350万円です。 それぞれどのように仕訳すれば良いですか?
    税理士回答数:  2
    2020年10月07日 投稿
  • トラック減価償却計算のしかた

    はじめまして。今年6月に開業の為250万銀行からお金を借りて12年落ちのトラックを購入いたしました。 開業は7月に入ってすぐにいたしました。白色申告になります...
    税理士回答数:  2
    2020年09月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261