未払消費税の計上漏れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 未払消費税の計上漏れについて

計上

 投稿

未払消費税の計上漏れについて

個人事業主なのですが、未払消費税を今年計上しなかった場合、所得税について更正の請求をだせば、認められるでしょうか?

税理士の回答

未払計上しなかったのを納税者が選択したものと看做されるため、所得税の更正の請求理由にはならないでしょう。
つまり認められないと思います。
納付した年の必要経費にすることを選んだと解されるためです。

本投稿は、2022年04月12日 12時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主と仮払消費税

    疑問があります 仮受、仮払消費税の仕組みは簿記2相当では理解しています 事業の準備段階で支出ばかりの個人事業主が10万円(と消費税1万)の備品を購入した...
    税理士回答数:  2
    2021年11月23日 投稿
  • 未払消費税の仕訳の仕方について

    青色申告の個人事業主です。 消費税の仕訳の仕方について質問です。 税込み処理で仕訳をしているのですが ①決算時に 仮受消費税 100/仮払消費税 70...
    税理士回答数:  4
    2021年03月22日 投稿
  • 免税事業者が仮受消費税・仮払消費税を計上した場合について

    仮受消費税と仮払消費税の修正についてご教授下さい。 当事業所は介護事業で免税なのですが、過去の決算で仮受消費税と仮払消費税を計上しており、そのままになっている...
    税理士回答数:  1
    2020年05月25日 投稿
  • 未払法人税等の過少計上

    3月末決算の法人です。見込納付後の未払法人税等のマイナス残高についての質問です。 ■前期決算の前提 決算時の税金計算の結果が以下の通りだと仮定します。 ・...
    税理士回答数:  1
    2020年05月23日 投稿
  • 貸借対照表の未払消費税

    現在貸借対照表の未払消費税を負債資本の部令和2年に12月31日に記載しております。 令和3年に支払いをしましたが、令和3年の貸借対照表の資産の部1月1日に仮払...
    税理士回答数:  1
    2022年02月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,922
直近30日 相談数
820
直近30日 税理士回答数
1,644