税理士ドットコム - [計上]販売用不動産等及び固定資産の保有目的変更に関する仕訳について - 上記ご連絡頂いている仕訳で正しいものと考えます...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 販売用不動産等及び固定資産の保有目的変更に関する仕訳について

計上

 投稿

販売用不動産等及び固定資産の保有目的変更に関する仕訳について

タイトル通り、目的を変更することになりました。
在庫として、100万
土地 80万 建物 20万と仮定した際に
土地 80万  商品 100万
建物 20万

という仕訳をしましたが、これだと期末棚卸高に影響してこないので
おかしいような気がします。
ご教授お願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

上記ご連絡頂いている仕訳で正しいものと考えます。(期末棚卸高には上記商品のマイナスに伴い、期末棚卸資産の金額も少なくなっているものと存じます。)

一度期首にて
期首棚卸/商品
商品/期末棚卸 という仕訳をしております。
そのあとに
土地/商品
建物
という仕訳をしていました。 期末棚卸には金額が反映していないので、正しい仕訳を教えていただけますでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

期首棚卸や期末棚卸は仕入(費用科目)との理解で宜しいでしょうか。
また、期首にてとありますが期末ではなく期首で上記仕訳がされているとの理解で問題ないでしょうか。
棚卸と記載いただいているのが(費用科目の場合)土地、建物に計上した商品分、費用(仕入)に含まれていないので特段上記仕訳から修正不要と考えております。

本投稿は、2022年04月18日 16時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期末商品棚卸高について

    一昨年の2月に夫名義で事業を始め、 個人事業主の名義を妻である私に変更したく、 一昨年12/31に夫が廃業届を出し、 昨年一月に私が開業届を出しました...
    税理士回答数:  3
    2020年01月12日 投稿
  • 期首棚卸商品高及び期末棚卸商品高について

    やよい白色申告オンラインを使用してます。 今年5月開業今年12月末廃業になります。 ①廃業する前に12月中に商品在庫2万円分をセールで1万円で全て売...
    税理士回答数:  2
    2020年12月21日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    期末商品棚卸高の計算について質問があります。 オークションで小物を作って販売しているのですが、期末に残った商品棚卸高の金額の出し方が良く分からないので教え...
    税理士回答数:  1
    2017年03月05日 投稿
  • 棚卸資産と期末商品棚卸高の差異について

    貸借対照表の棚卸資産の金額と、損益計算書の期末商品棚卸高の金額に差異があるケースはございますか? また、差異が起こるうる原因について教えてください。
    税理士回答数:  3
    2022年03月08日 投稿
  • 期末商品棚卸高について

    前期に仕入れた商品の残りがあり、当期はそれを販売するのみで、当期中に仕入れは1度もしなかった場合の期末商品棚卸高は0で合っていますでしょうか…? ちなみに、そ...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,485
直近30日 相談数
802
直近30日 税理士回答数
1,484