税理士ドットコム - [計上]埼玉県在住の個人事業主開業前のご質問 - > ①営業代行契約のため スーツなどの衣服費→スーツ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 埼玉県在住の個人事業主開業前のご質問

計上

 投稿

埼玉県在住の個人事業主開業前のご質問

本年2月まで会社勤務1~2月給与所得90万円
2月以降失業給付金受給しています。
6月よりフリーランスとして活動しますが、以下の項目は経費で計上可能ですか?
①営業代行契約のため スーツなどの衣服費
①自動車取得予定のため購入資金及びガソリン代・駐車場など維持費
①自宅を拠点とするため光熱費・Wi-Fi・携帯電話などの通信費
①取引を進めるための飲食・ゴルフ接待費
以上、他にも経費計上可能な事項を教えてください。
また、確定申告の際、給与・失業給付金なども収入になりますか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①営業代行契約のため スーツなどの衣服費

→スーツなどの衣服費は経費にできません。

①自動車取得予定のため購入資金及びガソリン代・駐車場など維持費

→自動車は減価償却費のうち事業供用割合分、ガソリン代や駐車場などの維持費は事業供用割合分が経費になります。

①自宅を拠点とするため光熱費・Wi-Fi・携帯電話などの通信費

→事業供用割合分が経費になります。

①取引を進めるための飲食・ゴルフ接待費

→事業に必要なものであれば交際費や会議費として経費になります。

税務署に説明を求められた場合、事業供用割合や事業に必要な支出であることの説明責任は納税者にあります。

年の途中で退職した場合の給与は年末調整されませんので、給与所得として事業所得と一緒に確定申告が必要です。
失業保険は非課税です。

明快なご回答有難う御座いました。
今月中に個人事業主の届け出を提出致します。
青色申告で控除額が65万円となっているようですが、経費総額が上回った場合は
65万円+オーバー分の計上が可能なのですか?
また業務委託主とは公共交通費は請求可能になっていますが契約月額報酬と合算で振り込まれる予定です。報酬と立て替え支払い分として計上することになるのですか。
京都市ですと顧問はメールか電話になると思いますが月額報酬費用とどの程度まで行っていただけるのか教えてください。経費仕分けフォームなど必要な書式はファイルで頂けるとか
確定申告まで行った場合は・・・など宜しくお願い致します。

青色申告特別控除額は控除前所得か55万円(e-Taxの場合65万円)のいずれか少ない金額なので、控除前所得がマイナスの場合は特別控除はありませんし、控除前所得がプラスでも控除後の所得金額がマイナスになることはありません。
そのケースだと、受け取った交通費は収入(売上)に計上し貴方が支出した交通費は経費になると考えられますが、交通費の実費精算で相手方の経費になると契約等で明確にされていれば、貴方が支出した交通費は立替金で相手方から貰った実費相当額は立替金の回収です。
相手方とよくご相談下さい。
こちらのコーナーで個別の商談は出来ません。
お近くでご自身に合った税理士をお探し下さい。

意味不明な点が多い質問にご対応頂き感謝致します。
埼玉県で税理士さんを探してみます。

本投稿は、2022年06月06日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • Wi-Fiルーターの経費計上

    Wi-Fiルーターを5万円で購入しました。 来月から月払いで3年で支払いが終わります。 個人事業主、青色申告者ですが、 このルーターの引き落とし口座はプラ...
    税理士回答数:  4
    2021年05月11日 投稿
  • Wi-Fi工事費

    開業に伴い自宅の既存のプロバイダを変更することになりその工事の費用、既存プロバイダの解約料金は経費に算入できるのでしょうか また、新規プロバイダから撤去費用分...
    税理士回答数:  1
    2020年03月23日 投稿
  • パソコンとWi-Fi ルーターの仕訳は?

    個人事業主です。パソコンを購入し、仕事の依頼先に貸与しています。 費用は次の通りです。 ① デスクトップパソコン1式   税込 165,000円  ...
    税理士回答数:  2
    2022年05月04日 投稿
  • 自動車のガソリン代を法人の経費に計上するには

    4月に法人を設立し、現在代表取締役をしております。 個人所有の自動車を、土日はプライベートに使用し、平日は業務に使用しています。 平日に使用した分のガソリン...
    税理士回答数:  1
    2022年04月25日 投稿
  • 光熱費の経費計上月の最適はいつでしょうか?

    光熱費で2月25日から3月27日分の請求が4月に来た時、また2月15日から3月18日の請求が4月に来た時、それぞれ4月に支払っているのですが、これらを経費として...
    税理士回答数:  2
    2019年05月03日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,516
直近30日 相談数
793
直近30日 税理士回答数
1,463