青色申告で車両費の計上について教えてください。
今年から青色申告をします。
車両費の計上についてご質問です。
今、プライベートと仕事兼用で車を1台使っています。
購入した時は仕事として使用しておらず、仕事を始めて使用するようになりましたが、白色申告している時も計上してませんでした。
①今年からこの車のローン代を車両費として計上する場合(家事按分で)、どのようにすれば良いでしょうか?
②残価型ローンで来年2月に残金45万を一括で支払います。
この際の計上の仕方はどうなりますでしょうか?
ご回答の程、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

①今年からこの車のローン代を車両費として計上する場合(家事按分で)、どのようにすれば良いでしょうか?
ローンは、借金です。
経費ではありません。
仕訳しても、経費には、ならないと考えます。
②残価型ローンで来年2月に残金45万を一括で支払います。
事業主貸(or借)450,000円現金預金450,000円
ご回答ありがとうございます。
この内容ですと、最後に一括で払う45万は経費計上できて、それまでのお金は経費にできないということでしょうか?

この内容ですと、最後に一括で払う45万は経費計上できて、それまでのお金は経費にできないということでしょうか?
いいえすべてについて、経費にはなりません。> ②残価型ローンで来年2月に残金45万を一括で支払います。
事業主貸(or借)450,000円現金預金450,000円
ならないという記載のつもりです。
よろしくご理解ください。
何度も申し訳ございません。
はじめはプライベート用で使っていた車を、車両代返済途中から仕事として使うようになった場合は、車両費として経費計上できない、車の購入時から仕事として使用しなければ、経費にならないという認識でよろしいでしょうか?

そのようなことはありません。
返済は、借金であるので、経費にできないということです。
やっと理解できました。申し訳ございませんでした。ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2022年07月18日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。