白色申告 物販 コンサル費用 減価償却 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 白色申告 物販 コンサル費用 減価償却

白色申告 物販 コンサル費用 減価償却

副業で物販をやっております。開業後にコンサルを受けて、一括払いで約40万円支払いました。白色申告を予定しておりますが、コンサル費用は経費でおとせますか?

金額的には減価償却となるかと思いますが、コンサル費用は減価償却の対象となりますか?

事業のための費用であるため、経費計上したいですが、やり方についてご助言いただきたくよろしくお願いいたします。

税理士の回答

一般的には、一時の必要経費、強いてあげるならば、繰延資産の開発費というところでしょうか。
繰延資産というのは、資産ではなく費用なのですが、その効果が将来にわたるため、費用計上を繰り延べるもので、開発費は、一応60か月とされていますが、その年分(支出した年分)の費用にすることもできます。
減価償却資産ではないです。

本投稿は、2024年03月05日 02時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 経費について

    すごい基本的なことを聞きます 白色申告で 10万円以上の モノ であれば 減価償却しないといけないという認識ですが 10万円以上の 外注費やコン...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 不動産投資コンサルティング費は費用になりますか?

    年間の不動産賃貸収益が250万円位あり、白色申告をする予定です。これから不動産賃貸事業を少し戦略的に広げようと考えており、コンサルティング会社のコンサルを仰ぐこ...
    税理士回答数:  3
    2018年10月12日 投稿
  • コンサル費用の仕訳について(青色申告)

    事業で必要なコンサル費用の仕訳について教えてください。 12月に支払い60万を済ませて、コンサル開始は2月から3ヵ月間ですが、支払いと同時に教材をもらって...
    税理士回答数:  2
    2020年12月23日 投稿
  • コンサル費用について

    副業で物販をしていて 年間20万円以上の利益がでています。 ですが、年間30万をコンサル費用を支払っていて、経費に計上すると、利益が20万円までいきません。...
    税理士回答数:  1
    2022年02月27日 投稿
  • 30万を超える経費について

    青色申告者です。 30万円を超えるものについては、全て減価償却資産として、経費計上していくものと思っていたのですが、40万ほどのコンサル費用(事業に関わること...
    税理士回答数:  2
    2023年01月30日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230