経営力向上の設備投資即時償却について
中小企業者の経営力向上設備の工業会から証明書をもらいましたが、税務申告については、即時償却するとか、普通償却だけにしておくかは、自由ですか?
税理士の回答
税務申告については、即時償却するとか、普通償却だけにしておくかは、自由ですか?
自由です。

即時償却か普通償却かは自由ですが、税額控除は検討しましたか。
個人・法人ともに、即時償却か税額控除のいずれかを受けることができるようになっていますので、納付税額が発生するようでしたら税額控除を受けることをおすすめします。
個人と資本金3,000万円以下の法人は取得価額の10%、資本金3,000万円超1億円以下の法人は取得価額の7%を税額から控除できます。
なお、適用を受けた年に控除しきれなかった金額は、1年間繰越すことができます。
検討してください。
本投稿は、2021年11月24日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。