敷金について
法人で何年か前に借りてました。
社長が替わり現在私が代表になり
前期の決算書を確認した所、5年以上前の敷金が残ってました。
確認してみると、色々事情があり、敷金の返金はされてないとのこと。
修繕もされたか不明との事で、
全額返金される予定もないとの事でした。
これをずっと載せる必要はないと思い、消し込みをしようと思いましたが、調べても載っておらず、全額でも勘定科目は、敷金になるのか、それとも修繕費として計上するべきかどちらが良いのか不明で困っております。
お力添え頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

解約した時の、仕訳が正しい。
資料が残っていなければ、
雑損失***敷金***
で、法人税の申告書4で、否認します。
ご回答ありがとございます!
雑損失/敷金の法人税申告書4にて否認
承知しました。
シンプルでわかりやすい説明ありがとうございます。悩みが一つ消えて次に移れそうです。
本投稿は、2022年10月18日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。