退出時に原状回復義務のある勘定科目について
仕事専用にかなり古い一軒家を賃貸しそこで治療院を開業しました。(住まいは別にあります)施工業者に依頼して窓ガラスを曇りガラスから透明のものに変えてカッティングシートで治療院名を入れました。退出時にはもとの曇りガラスに変えなければいけません。汚かった押し入れもきれいにな棚のようにしましたが、これも退出時には元に戻さないといけません。そこでこれらの「材料費を含めた施工費」は確定申告時の勘定科目はどうなりますか?修繕とは違う気がします。各々は10万円以下です。
税理士の回答

全てが、資産に計上します。
内装費などの、減価償却もします。
退去の時は、その時で、支払う立退き費用は、経費にします。
よろしくご理解ください。
わかりました。ありがとうございます。
本投稿は、2023年01月08日 18時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。