個人事業主で、費用支払を個人口座からクレカで行った場合の帳簿処理
今年の4月からフリーランスで編集者をしています。青色申告をするため、会計処理を頑張ってます。(会計ソフトはMoneyforwardを使用)
例えば事業で使う文具10,000円分を個人用の口座から引き落として購入した場合の仕訳は
借方 貸方
備品・消耗品費 10,000 事業主借 10,000
とかになるかと思うのですが、これを現金ではなく、個人の口座から引き落とされる個人クレジットカードで支払った場合も、同様に 事業主借 10,000 で構わないのでしょうか?
(同様に口座振込をした場合等も)
MoneyForwardでは、クレジットカードの自動取り込みもしているため、貸方には「未払金」と出てしまうので、手入力で「事業主借」に変えてしまっていいのでしょうか。
教えて下さいませ!
税理士の回答

事業主借は、現金でもクレジットカードでも、どういう手段で支払ったとしても、
「事業主」からの貸し借り という意味です。
ですので、仰られるとおり、
個人クレジットカードで支払った場合にも、事業主借 10,000
で問題ありません。
伊香賀先生、ご回答ありがとうございました。大変参考になりました!
本投稿は、2015年06月06日 10時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。