税理士ドットコム - [勘定科目]前払金から差し引いていくときの仕訳 - 簡単に仕訳します。(前払金)/(普通預金)(支払手数...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 前払金から差し引いていくときの仕訳

前払金から差し引いていくときの仕訳

お世話になります。
駐車場経営をしております。
仲介不動産店に借主を見つけてもらったときは、決済金として、仲介手数料(広告料)を支払い、日割賃料を受け取りますが、相殺した場合は決済金がマイナスになるため、仲介不動産店に差額を支払うことになります。
数千円の振込に対して銀行の振込手数料が高いため、仲介不動産店にまとめて5万円を先に支払い、借主が決まるたびに決済金を差し引いてもらうことにしています。
この仕訳がわかりません。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

簡単に仕訳します。
(前払金)/(普通預金)
(支払手数料)/(前払金)
となります。

山中先生ありがとうございました。
前払い50000円として、次のように2回の仲介があったとき、具体的にどのような仕訳になるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
<1台目の仲介>
・7月賃料日割り3000円
・仲介手数料▲5000円
・合計▲2000円→前払金50000円から差し引いて、前払金の残金は48000円
<2台目の仲介>
・9が賃料日割り3500円
・仲介手数料▲5000円
・合計▲1500円→前払金48000円から差し引いて、前払金の残金は46500円

前払金の残金は、46,500円です。
1台目
(前払金)/(売上高)3,000
(支払手数料)/(前払金)5,000
2台目
(前払金)/(売上高)3,500
(支払手数料)/(前払金)5,000

山中先生ありがとうございました。
よくわかりました。

本投稿は、2018年09月23日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,899
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,638