税理士ドットコム - [勘定科目]賃貸リフォームの経費計上について - ご質問の内容を見る限りでは改装に近いので、ユニ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 賃貸リフォームの経費計上について

賃貸リフォームの経費計上について

3点ユニットバスを2点ユニットバス
トイレを新設
室内に洗濯機置き場を新設しました。

見積もり
ユニットバス取付工事費=40万
ユニットバスの壁面造作=4万
トイレ枠組み造作=8万
トイレクロス=12000円
トイレ便座=10万
洗濯機防水パン=15000円
トイレ、洗濯機配管=55000

これらは全て修繕費で良いでしょうか?
修繕費=ユニットバス取付工事44万
修繕費=トイレ枠組み造作92000円
修繕費=トイレ便座取付工事127500円
修繕費=防水パン設置42500円

税理士の回答

ご質問の内容を見る限りでは改装に近いので、ユニットバス・トイレ・防水パンそれぞれを新規に取得したとみるのが妥当と思われます

回答ありがとうございます。
その場合、償却期間はそれぞれ何年になるのでしょうか?

ユニットバスは建物とおなじ耐用年数で計上、トイレ・防水パンは給排水設備の15年が妥当と考えますが、30万円未満ですので少額減価償却資産で処理されても問題ないと考えます

回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年02月03日 03時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452