[勘定科目]エアコン設置の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. エアコン設置の仕訳について

エアコン設置の仕訳について

個人事業主です。

自宅兼事務所にエアコンを設置しました。
5万円のエアコン2台+施工費4万円
税込み総額で約15万円しました。

2台で10万円を超えるので、勘定科目は備品(資産)になるのでしょうか?
1台づつだと10万円以下ですので、消耗品費とする事は可能なのでしょうか?

税理士の回答

エアコンが一台毎に使えるものであれば、10万円未満(以下ではありません)の少額資産として事業供与分のみ必要経費に計上できます。

ご返答ありがとうございました。
2台のエアコンはそれぞれ違う部屋に設置してます。
別々に消耗品費として計上します。

本投稿は、2020年08月12日 12時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,111
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239