仕入れか経費かどちらになるのでしょう?
個人事業主としてインテリアの仕事をしています。
下記のような場合、経費になるのか仕入れになるのかを教えていただきたいです。
仕事の9.5割は業務委託で打合せをする、というモノで物品販売は行っていません。ですが、年に2回ほどディスプレイの仕事をしています。
その仕事は請負金額の中からディスプレイするものを自分で購入し、残りが自分の報酬という形態です。この場合、例えば請負金額は30万、ディスプレイ用品20万、残り10万が報酬とるするとディスプレイ用品代の20万は経費ですか?それとも仕入額ですか?
また、売上は契約の30万?それとも10万?でしょうか?
この仕事を始めたばかりで今までが仕入れなどなかったのでよくわかりません。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
税理士の回答

個人事業主としてインテリアの仕事をしています。
下記のような場合、経費になるのか仕入れになるのかを教えていただきたいです。
仕事の9.5割は業務委託で打合せをする、というモノで物品販売は行っていません。ですが、年に2回ほどディスプレイの仕事をしています。
その仕事は請負金額の中からディスプレイするものを自分で購入し、
購入すると記載があります。=原価です。仕入れです。
残りが自分の報酬という形態です。この場合、例えば請負金額は30万、ディスプレイ用品20万、残り10万が報酬とるするとディスプレイ用品代の20万は経費ですか?それとも仕入額ですか?
ディスプレイ用品代20万円は、仕入れです。
また、売上は契約の30万?それとも10万?でしょうか?
売上は30万円です。
この仕事を始めたばかりで今までが仕入れなどなかったのでよくわかりません。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
売上30万
仕入れ20万
利益10万
です。
宜しくお願い致します。
早速、ご回答ありがとうございます!
すっきりしました。
先生の回答はいつも明解で分かり易いです!
すっきりした!つもりでしたが、その後の処理を考えると不明な点がでてきました。
この仕入れに計上した20万は納品時はどのような処理をすれば良いのでしょうか?
色々と調べてみましたが、該当するケースを見つけられなかったので再度お尋ねいたします。

売掛金30万売上30万の中に入っています。
何もしません。
本投稿は、2020年08月17日 14時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。