[勘定科目]農業共済掛金の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 農業共済掛金の仕訳について

農業共済掛金の仕訳について

農業個人事業主、青色申告です。

JAの農業中傷害共済の支払保険料の仕訳についての質問です。製品製造原価に含めて売上原価として費用計上しようと考えているのですが、勘定科目は①租税公課②農業共済掛金のどちらにするべきですか?

税務署の青色申告損益計算書(農業所得用)には、経費欄に両方の記載があり、製造原価の記載欄が棚卸残高ぐらいしかないため、製造原価(売上原価)と販売費及び一般管理費を混同で記載すると思うのですが、仕訳・勘定科目がよく分からないので助けてください。宜しくお願いします。

税理士の回答

回答します。
農業共済掛金で差し支えないと思います。
この項目が経費欄に記載されていたと記憶しております。

解答ありがとうございます。迷っていたので助かりました。
また、機会があれば宜しくお願いします。感謝してます。

本投稿は、2022年02月04日 21時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 農業経営 青色申告勘定科目について

    農業経営者です。 青色申告勘定科目についてお尋ねします。 売上は主にJAを通して市場出荷分が大半です。 青果を出荷すると、決済時に販売代金精算書が届く...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • 自社製品の勘定科目

    自社で使用するために、鋼材を仕入れパネルを製造しました。 材料仕入金額が99万300円、労務費が5万円、この材料から35枚のパネルが製造出来ました。なので1枚...
    税理士回答数:  1
    2019年11月18日 投稿
  • 共済掛金について

    法人にて経理をしております。 この度、会長が以前から加入していた共済が満期となり、会社の口座に振り込まれました。(この共済の受取人は当法人です) そしてその...
    税理士回答数:  3
    2018年12月25日 投稿
  • 個人事業主の勘定科目「損益」の仕訳について

    個人事業主の仕訳の件で質問です。 現在、会計ソフトFREEEから弥生会計にデータを入れ替えています。 過去の仕訳で貸方に「元入金」、その対の借方に「損益」が...
    税理士回答数:  2
    2017年10月06日 投稿
  • 小規模共済掛金控除について。

    社長とその奥様がそれぞれ小規模共済掛金を支払っております。 (社長:年間840,000、奥様:年間120,000) 年金受給の関係で、社長の給与が年間120...
    税理士回答数:  2
    2019年01月15日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,589
直近30日 相談数
728
直近30日 税理士回答数
1,479