未払消費税について
いつも青色申告、消費税確定申告書を一緒に提出していますが、青色申告書に申告年の消費税も未払い消費税として租税公課に計上してますが、毎年その方法で消費税を計上していたら、ずっとその計上の仕方じゃないとダメでしょうか?
例えば今年(令和4年の申告)は消費税は今年の申告には未払消費税として計上せずに引き落としになった令和5年の申告の租税公課に計上する形です。
今回、未払い消費税として計上するのを忘れてしまいました。
ご回答お願いいたします!
税理士の回答

税込み経理だと考えます。
今回、未払い消費税として計上するのを忘れてしまいました。
支払った年度の、
租税公課***現金預金***
で経費になります。
いつも青色申告、消費税確定申告書を一緒に提出していますが、青色申告書に申告年の消費税も未払い消費税として租税公課に計上してますが、毎年その方法で消費税を計上していたら、ずっとその計上の仕方じゃないとダメでしょうか?
毎年変えてもよいです。
問題ない。
ご回答ありがとうございました
毎年変えてもよいとの事に安心いたしました
ありがとうございました
本投稿は、2023年03月11日 06時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。