税理士ドットコム - [決算申告]退職給付引当金にかかる転籍先法人の取り扱い - > 税務上は受け取った金額を益金計上漏れとして申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 退職給付引当金にかかる転籍先法人の取り扱い

退職給付引当金にかかる転籍先法人の取り扱い

転籍に伴い、出向元法人で積み立てていた退職給付引当金相当額を出向先法人が受け取ります(転籍時に出向元法人から当該社員に退職金は支払いません。)。
受け取り時において、出向先法人では、会計上、「現金(又は未収金)/退職給付引当金」という仕訳により退職給付引当金を積み立てた場合、税務上は受け取った金額を益金計上漏れとして申告調整することでよろしいでしょうか?

税理士の回答

税務上は受け取った金額を益金計上漏れとして申告調整することでよろしいでしょうか?

それでよいと考えます。

早急ご回答いただきありがとうございます。

本投稿は、2023年09月16日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 退職給付引当金について

    退職給付引当金についての質問です。 社会福祉法人で簡便法での退職給付引当金の計上方法についてですが、期首の退職給付引当金が1,000,000円あり、期中で...
    税理士回答数:  2
    2020年05月09日 投稿
  • 退職給付引当金

    当社は退職給付引当金を計上していますが、連続する赤字により毎月の給付費用の積み増しを辞めたいのです。 会計上、税務上どのような処理がありますか BS引当金額...
    税理士回答数:  3
    2020年11月26日 投稿
  • 退職給付引当金の計上について

    退職給付引当金の計上は1年おきに計上でも問題ないのでしょうか?たとえば、1年目に80万円、2年目に100万円、3年間に0円など計上がまちまちでも大丈夫でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2018年09月19日 投稿
  • 退職金給付引当金の減額について

    小さな会社の経理をしています。 退職金給付規程を改定しました。年度末に退職金給付引当金を計上しますが、改定により今までの引当金より減額した場合には、積み立てな...
    税理士回答数:  1
    2017年10月17日 投稿
  • 在籍型出向 転籍

    お世話になります。 この度、在籍型出向者が転籍を予定しています。出向先では、長年役員として勤めておりました。退職金の支給・精算はすでに済んでおり。この度は、単...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583