税理士ドットコム - [決算申告]貸借対照表のバランスシートが合わない - 帳簿を見ていないため、推測での回答になります。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 貸借対照表のバランスシートが合わない

貸借対照表のバランスシートが合わない

貸借対照表ですが、資産合計と負債、純資産合計が合わず100万ほどずれてしまっています.

どうしたら良いでしょうか。

税理士の回答

帳簿を見ていないため、推測での回答になります。
いずれかの仕訳で貸借が桁違いになっている仕訳はなかったでしょうか。
貸借対照表を見て、不自然に高額・低額になっている科目がある可能性があります。
その科目を確認してみてください。

資本金で入力した100万円がプラスになってしまっているのですが、資本金は入力しなければならないですよね.

資本金の入力はどのようにされたのでしょうか。
もし、期首残高を調整するように入力されていましたら、その分がずれている原因かもしれません。

赤字決算の繰越は
マイナスにして利益剰余金に記入すればよろしいですか?

赤字決算で繰越利益剰余金の金額を損失が上回る場合には、ご認識の通り、繰越利益剰余金がマイナスで記載されます。
貸借対照表上で純資産の中にマイナスの金額が記載されている状態になります。

本投稿は、2023年09月27日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,505
直近30日 相談数
710
直近30日 税理士回答数
1,436