有価証券の内訳書
売買の目的ではない有価証券を、
前期の経理担当が誤って、売買目的有価証券で仕訳をしており
今期の期首に投資有価証券へ科目の振替をしました。
その場合、今期の決算書を作成に当たり
有価証券の内訳書の異動事由に【科目振替】などを記載した方が良いのでしょうか?
税理士の回答

有価証券の内訳書の異動事由に【科目振替】と記載することをお勧めします。
異動事由欄に「売買目的有価証券から投資有価証券への科目振替」など、具体的な内容を記載します。
必要に応じて、振替金額や振替日も記載します。
回答ありがとうございます。
追加で質問です。
この場合の振替の際ですが、
期末に時価評価しており、期首に振替をする場合は期末の時価の金額での振替で問題ございませんでしょうか?
本投稿は、2025年01月14日 14時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。