[決算申告]社宅の建設について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 社宅の建設について

社宅の建設について

法人を経営しております。現在社宅を建設中です。現在の決算(2月)中には社宅は完成しないのですが、社宅の建設に伴い電柱移設費というものを支払いしました。この支払は今回の決算(31年2月)の経費としていいでしょうか。また、社宅の土地取得をしたことで不動産取得税も支払いました。こちらの税金も経費としていいでしょうか。よろしくお願いします。

税理士の回答

電柱はご質問者様の所有物ではないと思いますので、その移設のために負担した費用は社宅の建設に関係なく支出した日の属する事業年度の経費に計上できるものと思います。
また、不動産取得税は固定資産の取得価額に算入しないことができる費用ですので経費計上できます。
固定資産の取得価額については下記の国税庁HPをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/hojin/07/07_03_01.htm

本投稿は、2019年02月05日 01時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社の社宅建設について

    妻が一人で会社経営をしております。 今後土地を購入し新たに住居兼賃貸アパートとして活用できる一戸建て(3F建て)を建てようと考えております。私自身がローンを組...
    税理士回答数:  1
    2016年09月09日 投稿
  • 建設業の決算書の見方について

    建設業の企業の決算書を見ています。 給料台帳をお借りして決算書の数字と見比べているのですが、一般管理費の金額は 給料台帳と決算書の役員報酬、給料手当等の...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿
  • 決算年度をまたぐ建設仮勘定の消費税

    弊社は普通法人です。宜しくお願い致します。 建物を購入するにあたり決算年度をまたいで支払が建物分3回分割で消費税相当額も3分割で請求されて発生します場合、当社...
    税理士回答数:  3
    2016年10月05日 投稿
  • 不動産売却「建設工事請負契約書」取得費について。

    昨年、相続した不動産(店舗兼アパート)を売却しました。 当時の売買契約書が見つからず、こちらでも質問させて頂きました。 しかし、昨日無事にその当時の売買契約...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 社宅の経費

    役員社宅や使用人社宅でエアコンの取付等を行うのですが、その費用は経費として損金算入していいのでしょうか? よろしくお願いします。
    税理士回答数:  2
    2016年04月02日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226