[決算申告]NPO法人解散時の決算書 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. NPO法人解散時の決算書

NPO法人解散時の決算書

解散時と年度末(収益事業廃止日)の決算書
今年2月に解散登記をし、税務署に異動届出書と収益事業廃止届出書を提出しました。その際、年度末まで契約が残っているため、収益事業廃止の日付は3月31日といわれました。
税務署申告のための決算書が解散時と年度末と2度必要になります。
年度末に最終確定する未払金(未払法人税を含めて)および未収金は年度末の決算書に計上すればよいのでしょうか?
また清算結了時に残余財産をゼロにするため、負債超過分は、代表理事(=清算人)である私の寄付金計上で相殺と考えておりますが、問題ありませんか?

税理士の回答

年度末に最終確定する未払金(未払法人税を含めて)および未収金は年度末の決算書に計上すればよいのでしょうか?


そうです。


また清算結了時に残余財産をゼロにするため、負債超過分は、代表理事(=清算人)である私の寄付金計上で相殺と考えておりますが、問題ありませんか?


ないというか、そうしないと、清算結了できないので、そうするしかないかと。

明確なご回答ありがとうございました。

本投稿は、2022年04月03日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225