消費税の還付申告に関する明細書
いつもお世話になります。
今回初めての決算で、数万円の消費税が還付となります。
インボイス登録しています。
消費税の還付申告に関する明細書を作成したいのですが、
Q1.『1、還付申告となった主な理由』は、輸出等でも設備投資でもありません。その他で、『利益を経費が上回ったため』で良いでしょう?
Q2.『2.課税売上〜、』(1)(2)『3.課税仕入〜』は、主な課税資産の譲渡』(2)(3)は100 万以上の取引がなければ空欄で良いでしょうか?
Q3.『3.課税仕入〜』の資産科目の固定資産には、土地代を含めた金額をイ‐⑥に記載し、ロ‐⑥に土地代を記載すればよろしいでしょうか?
Q4.同上、繰延資産には、開業費や創業費が該当するかと思いますが、そのうちの印紙代など非課税のもの合計をロ‐⑦に記載すれば宜しいでしょう?
お忙しいところ恐れ入ります。宜しくお願い致します。
税理士の回答

Q1.『1、還付申告となった主な理由』は、輸出等でも設備投資でもありません。その他で、『利益を経費が上回ったため』で良いでしょう?
課税売上より課税仕入れが大きかったでしょう。
利益とは関係はない。
Q2.『2.課税売上〜、』(1)(2)『3.課税仕入〜』は、主な課税資産の譲渡』(2)(3)は100 万以上の取引がなければ空欄で良いでしょうか?
いいえ、大きいほうから記載します。
Q3.『3.課税仕入〜』の資産科目の固定資産には、土地代を含めた金額をイ‐⑥に記載し、ロ‐⑥に土地代を記載すればよろしいでしょうか?
記載すればマイナスのところも記載ください。土地は非課税です。
Q4.同上、繰延資産には、開業費や創業費が該当するかと思いますが、そのうちの印紙代など非課税のもの合計をロ‐⑦に記載すれば宜しいでしょう?
そうなると思います。
本投稿は、2025年05月27日 07時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。