個人で仕入れたものを法人で販売できるか
個人で楽天市場などから仕入れたものを法人で販売することは法律的に問題ないでしょうか?問題ないとしたら、法人の仕入れがそればかりの場合はどうでしょうか?
税理士の回答

個人から、法人に売却すればよいと考えます。
相談者様が、個人と法人をまったく別の人格と認識することが重要です。
ご相談内容から貴方が法人の役員等の関係者であるという前提で考えさせて頂きます。
また、事情により仕入が個人でないと不可能であり、決済も一旦は個人で行われ、法人が個人に代価を支払っているという条件が付されているものとします。
先に先生がお答えなった通り、「個人と法人をまったく別の人格と認識する」必要があります。ですから「個人で仕入れたものを法人で販売」した場合の取引に係る損益の有無によって課税が生じる可能性があります。
「個人で楽天市場などから仕入れたものを『仕入額と同額で』法人で販売する」場合は、双方に課税上の問題は生じません。
ですが「個人で楽天市場などから仕入れたものを『仕入額より高額で』法人で販売する」場合は、個人は取引の利益に対して課税の問題が生じますし、相場よりも高額な場合は法人でも役員に対する利益の供与と認められる可能性があります。
また「個人で楽天市場などから仕入れたものを『仕入額より低額で』法人で販売する」場合は、個人は取引の損失の問題が生じますし、法人でも役員からの受増益と認められる可能性があります。
「法人の仕入れがそればかりの場合」という様な、個人に限定される仕入が全ての場合は、上記問題点を回避するために、個人の仕入を法人の仕入と見なして計上して販売する方法がベターと考えます。この際には個人が取引上の負担があるならば、一定の手数料を法人から個人に支払っても問題はありません。
こちらの事情も踏まえた回答でとても助かりました。ご回答頂きありがとうございました。
こちらの事情も踏まえた回答でとても助かりました。ご回答頂きありがとうございました。
本投稿は、2022年10月12日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。