税理士ドットコム - [経理・決算] 資産、事業主貸、事業主借が多いことについて - 私自身、個人事業者で、自身の経理上、事業主貸し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 資産、事業主貸、事業主借が多いことについて

資産、事業主貸、事業主借が多いことについて

昨年開業した個人事業主です。

資産、事業主貸、事業主借が多いことについて質問です。

融資を受けたきに事業用口座をまだ開設していなかったので、個人口座に振り込んでもらい、その後事業用口座に移しました。

そのため資産、事業主貸、事業主借が多く、特に事業主借は前職の給料の貯蓄を使うことも多かったので増えています。

事業主借が多いと税務署に目を付けられやすいそうですが、売上を誤魔化しているわけではなく、このような理由であれば大丈夫でしょうか?

また事業主貸が多いことで資産も実際の金額の倍ほどあるのですが、こちらも大丈夫でしょうか?

初めてで不安なので、教えていただければ幸いです。

税理士の回答

私自身、個人事業者で、自身の経理上、事業主貸し借りでの処理が少なくありませんし、弊所のクライアントの処理上も、少なくない方は、それなりにいらっしゃいますが、それが理由で、調査になってであろう、事案はありませんし、調査になった案件でも、それらについて、指摘を受けたことは、私の経験上ありません。

ありがとうございます。
安心しました。

本投稿は、2023年02月01日 20時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野
経理・決算

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,240