[経理・決算]飲食店の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 飲食店の経費について

飲食店の経費について

地方で飲食店を自営業でしています!色々新しい事を取り入れるため、東京などに勉強がてら食べに行ったりしています。その際の飛行機代や食事代、宿泊費などは経費としてあげれるのでしょうか?あげれる場合の名目も知りたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

飛行機代、食事代、宿泊費などが必要経費となるか否かは事実認定となりますのであなたのケースが必要経費と認められるか否かはわかりかねますので一般論で申し上げます。

メインが研修・視察旅行など全面的に事業用のための旅行で、休日に観光も旅行日程に含まれているような感じになされた方がいいと思われます。
この場合、旅行日程、写真やレポート等できるだけ詳しくその旅行が今の売上に結びつくようなものであると調査等で説明できるようにして下さい。
東京に勉強がてらとあるように、遊びの要素が多分にある場合は単なる個人旅行となってしまいます。
飛行機代・宿泊費は旅費交通費、食事代は例えば試験研究費とか金額によりますがその他経費とか。
いずれにしても個人的な支出と捉えられやすいもので必ず指摘されるところと思われますので、リスクを負いながらの経費計上となります。

わかりやすい回答ありがとうございます!

ご参考になられましたでしょうか?
ご利用ありがとうございました。

本投稿は、2017年11月24日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605