不動産売却の按分
会計初心者です。
不動産売却時に売却益を土地と建物に按分をする際に
売却額2800万
土地代相当金額800万
建物代相当金額1000万
の情報しかない場合、
単純に
800/1800
1000/1800
として按分していいのでしょうか。
または評価額等が必要になるのでしょうか。
よろしくお願い致します。
税理士の回答
売却額2800万
土地代相当金額800万
建物代相当金額1000万
の情報しかない場合、
→この相当額の根拠がわかりませんので回答不能です。
土地建物の価格が契約書等で明記されていない場合は、固定資産税評価額など合理的な根拠で按分する必要があります。
回答ありがとうございます。
契約書には売却額しか記載されておらず、別紙で手書きで上記の相当額と手数料等が記載されているものしか手元にない状態です。
合計しても2800万にならないので、こういった場合はどうしたら良いのかわからずにおります。
先にも記載しましたが、売却時の固定資産税評価額で按分する等、合理的な根拠が必要です。
やはりそうですよね。ありがとうございます!
本投稿は、2023年04月20日 17時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。