税理士ドットコム - [経理・決算]開業資金300万を妻の口座から支払う場合、贈与税の対象になるのか - 国税OB税理士です。妻からの借入金として、経理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業資金300万を妻の口座から支払う場合、贈与税の対象になるのか

開業資金300万を妻の口座から支払う場合、贈与税の対象になるのか

夫がフランチャイズオーナーとして個人事業主で開業をすることになりました。
契約金等諸々合計300万の開業資金をフランチャイズ本部に支払う必要があるのですが、
夫婦で今まで稼いだお金は全て私(妻)が管理しており、私名義の口座から振り込む予定です。
ちなみに事業の運転資金はこれから融資を受ける方向で動きますので、融資が入れば返金してもらう予定です。

この場合、どのように経理処理をすれば良いでしょうか。
また、私の口座から開業資金を振込むのは贈与税の対象になってしまうのでしょうか。

税理士の回答

国税OB税理士です。
妻からの借入金として、経理すれば贈与にもなりません。
贈与は、あげますもらいますという民法で規定した片務諾成契約です。
贈与にはなりませんので、ご安心ください。

ありがとうございます。
借入金として処理すれば良いのですね。
安心しました。

本投稿は、2023年04月30日 09時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 運転資金の融資を受けたい

    はじめまして。 会社の融資について相談です。 今、政策金融公庫と保証組合から融資してもらってます。二つ合わして1200万ぐらいです。 今後の仕事の内容...
    税理士回答数:  1
    2014年07月31日 投稿
  • フランチャイズ本部に支払った保証金の没収について

    昨年、創業し現在2期目です。 創業時にフランチャイズに加盟し、本部に30万円の保証金を支払いました。 3年間の契約期間を超え契約解除であれば返金される金額で...
    税理士回答数:  2
    2019年11月17日 投稿
  • リサイクル料資金管理料経理処理

    リサイクル預託金は、資産計上しています。 中古車45万購入し、リサイクル預託金は、8,000円程資産計上し、残りは車両勘定にしても良いですか? 資金管理料は...
    税理士回答数:  3
    2022年05月08日 投稿
  • フランチャイズの本部からの報奨金の消費税について

    おねがいします あるフランチャイズに加盟していて、売上が良かったりすると報奨金がもらえます 売上の何割、という形ではなく、 売上がいくら超えていたらいくら...
    税理士回答数:  2
    2021年09月01日 投稿
  • 経理管理

    先月、友人と共同代表で法人(資本金200万)を設立したものです。 お互い100万円ずつの出資です。 現在は事業に必要となるノートパソコンなどを購入したため、...
    税理士回答数:  3
    2017年08月02日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,452
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426