法人で新たな事業年度を迎えました。提出したほうが良い書類のリストを教えて下さい。
法人1年目を終えた事業主です。
1年度を終え、決算シーズンになりました。
提出する書類が多岐に渡ること、税関係・労務関係ともに抜け漏れがないか不安です。
一般的に考えられる提出する書類リストをご教示いただけますと幸いです。
■ 例として提出が必要だと考えている書類リスト
下記で認識を違えているもの、抜けているものはないでしょうか。
・法人税等の納税申告書
・住民税の申告書
・事前確定届出給与
・雇用保険の事業所別算定基礎届
・労働保険料の納付書
・法定調書(給与所得者の給与等の支払調書等)
・年間従業員名簿
税理士の回答

・法人税等の納税申告書
決算報告書・勘定科目内訳書・法人事業概況説明書
・住民税の申告書
消費税の申告書はないですね。
・事前確定届出給与
・雇用保険の事業所別算定基礎届
・労働保険料の納付書
社会保険の算定基礎届
・法定調書(給与所得者の給与等の支払調書等)
上記は、12月が終わって。
給与報告書・・・各市町村役場
6月から住民税特別徴収の差引
・年間従業員名簿
本投稿は、2023年05月12日 09時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。