JVの外注費について
初めて3社で設計の特定共同企業体を組むことになりました。
当社が代表になります。
JVから外注費を支払った後残りを3社で決めた比率で分配しますが
JVから支払った外注費は当社の経理に外注費として載せるのですか?
税理士の回答
取り込み方式であれば一旦貴社で計上して、貴社の持分を出資比率に応じて逐次持分把握法で取引の都度修正するか決算時持分把握法で期末に修正する方法になります。
JVを組む位の規模であれば顧問税理士がおられるのではありませんか?
逐次持分把握法でやっていくことになりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2023年06月12日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。