ネットでポイント全額払いした場合のインボイスについて
課税事業者にて経理業務を行っております。
インボイスについては最近勉強を始めたばかりですが、気になることがあります。
会社で必要な物を楽天やアマゾンで購入する事があります。
その際、ポイント全額払いで購入することが時々あります。
10月からインボイスが始まりますが、
ポイント全額払いで商品を購入し、かかった費用はゼロ円でも、インボイスに沿った領収書は必要なのでしょうか。
また、それは電子帳簿保存法にのっとって、厳重に保存しなくてはならないのでしょうか。
税理士の回答
ポイント払いとは支払方法であって、仕入税額控除の対象となる課税仕入れは購入した商品の方なので、仕入税額控除を受けようとすれば当然インボイスが必要です。
例えば、(借方)消耗品費(課税仕入)/(貸方)雑収入(不課税)では、仕入税額控除の対象は借方であって、ポイント払いの貸方は関係ありませんので。
電子取引であれば電帳法に則った保存も当然必要です。
本投稿は、2023年08月21日 23時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。