マネーフォワードの事業区分について
マネーフォワードを使用しています。
課税事業者へ設定を変えました。
事業区分はその他をチェックし、執筆業で申告しています。
仕事内容はweb媒体のライターです。
設定を変えるときに、事業区分から適した「簡易課税用事業区分」を出してくれるようなんですが、最初は「課売10%一種」でした。
「執筆業」は一種に該当するのでしょうか。
これまで勉強したかぎりでは、私の仕事は五種に該当するんですが、
もし本来は一種に該当する場合、みなし仕入れ率が大きく異なるため、確認しておきたいと思いました。
普段の仕事は
直接、企業と業務委託契約を結んでおり、準委任契約が1件、請負契約が2件です。依頼を受けて調査・執筆を行い納品します。
一種の概要は
「卸売業(他の者から購入した商品をその性質、形状を変更しないで他の事業者に対して販売する事業)をいいます。」とあるため、私の仕事内容とは異なるとの認識です。あとから変更も可能とあったので、保存時には「課売10%五種」として保存しました。
誤りがあればご教示いただけますと幸いです。
税理士の回答

税理士の福本と申します。
ご理解の通り、第1種は卸売業であるため執筆業は該当しません。
5種に変更していただいて問題ないものと思われます。
福本様
ありがとうございます。
解決いたしました。
5種に変更のうえ進めたいと思います。
本投稿は、2023年10月01日 15時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。