[経理・決算]非上場株について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 非上場株について

非上場株について

非上場の自社株について
簡単に教えて下さい
決算が
どうなると高くなってしまいますか?

税理士の回答

非上場株式の評価は複雑でございますので、
ざっくりとしたイメージで回答させていただきます。

主に以下3点の状況でしたら評価額が高くなるイメージです。
①利益が2~3期連続して出ている
②配当を2~3期連続して出している
③純資産額が多い

顧問税理士がついているようでしたら、
一度詳細にご相談されるとよろしいかと存じます。

ログイン出来ずお礼が遅くなりすみませんでした。ありがとうございました!

ご丁寧にありがとうございます!
自社株評価は、事業承継にも影響するため、
一度評価されてみるのもよろしいかと存じます。

本投稿は、2023年10月02日 20時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非上場自社株の贈与について

    お世話になります。 私は、今期で社長を退任し、息子に代替わりしようと考えています。 それに伴い、資本金として出資した株も、息子に譲っていきたいと思ってい...
    税理士回答数:  3
    2022年05月19日 投稿
  • 非上場の会社の自社株買いに関して

    極端な質問で申し訳ありませんが、 非上場の株式会社で社長が株式の100%を保有しているとします、ここから自社株買いで社長の株式をすべて会社で買ってしまうことは...
    税理士回答数:  2
    2022年07月08日 投稿
  • 非上場会社、自社株買い時のみなし配当について

    事業承継、株式の移転を検討中です。 非上場会社の株式、A氏の保有株式分の評価額が 相続税評価額100、法人税法上の評価額150とした場合。 B氏がA氏の株...
    税理士回答数:  2
    2021年12月15日 投稿
  • 非上場の株の評価について

    同族株主のいる会社(筆頭株主の議決権割合が50%以上)で、新たに株を取得する人は、その筆頭株主とは血縁関係の全くない他人です。その新たに株を取得する人の取得後の...
    税理士回答数:  1
    2022年07月10日 投稿
  • 非上場株の評価

    中小企業を営むものです。 私の議決権割合は60%で、役員である妻と息子それぞれ4%と5%の議決権割合です。 妻と現在離婚訴訟中で、今は原則的評価方式での株価...
    税理士回答数:  1
    2021年07月30日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452