人材紹介手数料は製造原価か販売管理費のどちらで処理するべきでしょうか?
製造業の財務部門で仕事をしております。
製造原価と販売管理費の区分の社内ルールの見直しを行っています。
工場で、ミャンマーから2名の技術者を受入して、人材会社に人材紹介手数料として、1名400千円、2名合計800千円支払いしました。
現在のルールで製造原価として処理しております。私なりに考えましたが、人材紹介手数料は突然発生する経費でもありませんし、非原価項目には該当せず、製造原価で処理するべきものとの結論に至りました。
①法人税務
②会計
③他社事例
この3点からご教示頂けるとうれしいです。
税理士の回答

①法人税務
②会計
③他社事例
全てが、販管費だと考えます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年10月23日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。