税理士ドットコム - [経理・決算]適格返還請求書と適格請求書について - > 適格返還請求書と適格請求書は1つにまとめたい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 適格返還請求書と適格請求書について

適格返還請求書と適格請求書について

私は卸売業の会社を経営しております。取引先(売上先先)は取引高の1%を販売奨励金として値引きしております。仕入品目は30種類ほどあります。
適格返還請求書と適格請求書は1つにまとめたいと考えておりますが、品目が30ありましたら、適格返還請求書と適格請求書それぞれ全ての品目を記載する必要がありますでしょうか。
適格請求書には全ての品目を記載しますが、適格返還請求書は品目の記載を省略し、取引高の1%になる合計金額の記載だけでもよろしいでしょうか。100万円の取引であれば、
10%対象 10,000円(消費税1,000円)ということのみ適格返還請求書へ記載したいと考えております。
以上よろしくお願いします。

税理士の回答

適格返還請求書と適格請求書は1つにまとめたいと考えておりますが、品目が30ありましたら、適格返還請求書と適格請求書それぞれ全ての品目を記載する必要がありますでしょうか。


原則そうと考えますが、紐ずけがなされていれば、納品書000から000の分一式でも良いと思います。

適格請求書には全ての品目を記載しますが、適格返還請求書は品目の記載を省略し、取引高の1%になる合計金額の記載だけでもよろしいでしょうか。100万円の取引であれば、10%対象 10,000円(消費税1,000円)ということのみ適格返還請求書へ記載したいと考えております。


上記記載。

本投稿は、2023年10月25日 07時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 適格返還請求書について

    アパレル商品を取り扱う商社に勤めています。 取引先に税抜合計と明細を記載した納品書をつけて商品を納品しています。 不良品などで返品を受けた場合は今までマイナ...
    税理士回答数:  2
    2023年10月06日 投稿
  • 適格請求書に記載する取引年月日について

    2023年から始まる適格請求書記載事項について教えてください。 法人で物品販売のネットショップを営んでいます。これまでも請求書は発行しているのですが、独自...
    税理士回答数:  2
    2022年01月16日 投稿
  • 適格請求書と区分記載請求書

    適格請求書と区分記載請求書は、 番号表示があるもの、ないものの違いに なりますか? もし今の時点で適格請求書に内容が近い請求書で、番号がないものを請求書で...
    税理士回答数:  1
    2020年02月07日 投稿
  • 適格請求書の記載不備

    適格請求書の内容に不備があり、相手側から修正してもらえない時は経過措置分の消費税額は引けるのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年10月13日 投稿
  • 適格請求書への記載内容について

    個人事業主としてデザイン業を営んでおります。 現在弥生のmisocaというサービスを利用し請求書等を作成しているのですが 該当サービスで適格請求書を作成しよ...
    税理士回答数:  1
    2023年08月10日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279