[経理・決算]インボイスについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. インボイスについて

インボイスについて

お世話になります。1人法人です。インボイスがスタートしまして運送業からの請求書が届き拝見したところ、インボイスの条件クリアしていました。毎回少額の為、現金払いをしています。領収書が送られて来たのですが、登録番号等は記載されているのですが税率・但書きが書いてありません。請求書か領収書のどちらかが条件満たしていれば仕入税額控除できるのですか?それとも請求書・領収書の両方インボイスでないとだめなのでしょうか?(本則課税の場合)簡易課税・2割特例は大丈夫でしょうけど、よろしくお願いいたします。
お忙しいところ大変申し訳ありません。


税理士の回答

請求書がインボイスの記載事項を満たしていれば、その請求書に対応する領収書がインボイスの記載事項を満たしていなくても仕入税額控除できます。

お忙しい所本当に有難うございました。

本投稿は、2023年11月02日 13時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228