[経理・決算]売上の税区分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 売上の税区分について

売上の税区分について

ココナラで売上を得て、口座に振込をしたのですが、会計ソフトで税区分というものがあり、なんという、税区分で登録したらいいのでしょうか?

税理士の回答

配当ではないでしょうか。そうならば不課税でお願いします。

本投稿は、2024年01月23日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 輸出販売の会計ソフトでの税区分について

    輸出販売を行う場合、免税となりますが、この場合、会計ソフトでは「売上高」の税区分は「輸出売上0%」を選択すればよいのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2017年01月18日 投稿
  • 源泉徴収のある売上の税区分について

    会計ソフト(マネーフォワード)で源泉徴収なしの国内売上を税区分10%で設定していたのですが、一部源泉徴収ありの売上が発生して混在しています。この場合、消費税集計...
    税理士回答数:  1
    2023年01月31日 投稿
  • Kindleの売上の消費税区分

    Kindle(キンドル)で電子書籍を売ったら、売上の消費税区分は【不課税】でしょうか? また、アマゾンに払う販売手数料も、同じ区分でしょうか?
    税理士回答数:  5
    2020年06月11日 投稿
  • 支払・振込手数料の税区分

    会計ソフトを使用しているのですが、 ①銀行口座に振り込まれた・振り込む時の手数料の税区分 ②クレジット会社に払う支払い手数料 ③メルカリから口座に振り込む...
    税理士回答数:  2
    2022年07月15日 投稿
  • 飲食店の売上の税区分について

    飲食店の売上の税区分についてです。 飲食店を経営しています。 店内飲食は10%、テイクアウトは8%の課税売上高になるのではないかと思っていたのですが、昨年度...
    税理士回答数:  1
    2021年05月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,734
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,482