税理士ドットコム - [経理・決算]前期に未収計上した還付法人税を当期に修正したことによる別表4の表示 - 具体的に申告書内容を拝見しないと適切な処理につ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 前期に未収計上した還付法人税を当期に修正したことによる別表4の表示

前期に未収計上した還付法人税を当期に修正したことによる別表4の表示

前期に未収計上していた還付法人税の金額が間違っていた事に当期の決算時に気づきました。
誤計上金額と実際の金額の差額は決算修正時に以下の仕訳を計上し相殺しました。
法人税等 / 仮払税金
この場合別表4でも調整をすると思うのですが、どのように表示すれば良いのでしょうか?
お忙しい時期とは思いますがどうかご回答のほどよろしくお願いいたします。

税理士の回答

具体的に申告書内容を拝見しないと適切な処理についてはお伝え出来ないことは前提での回答となります。一般的には、別表四上の加算項目「損金経理をした法人税及び地方法人税」「損金経理をした納税充当金」などを項目を使用して、課税所得計算上に影響ないように表示して頂ければと問題ないかと思います。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年05月27日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未収還付法人税等について

    前期、当期が法人税が還付になりました。前期も未収還付法人税等を計上し、別表5-1の増△表示、別表4で減算としました。今期も還付になるので未収還付法人税等を計上し...
    税理士回答数:  1
    2022年09月20日 投稿
  • 法人税の修正申告について

    昨年度の決算において別表5の2で租税公課を損金経理による納付のところを仮払経理による納付で処理してしまい、別表4で減算留保処理されています。そのため、昨年度は欠...
    税理士回答数:  2
    2018年04月19日 投稿
  • 前期の未収法人税の訂正方法について

    小さな法人の会社で経理業務をしています。前期はコロナウイルスの影響により、確定した法人税が、中間納付の金額より少ない金額となりました。 先日、税務署より還付金...
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 決算書について3つ質問です。

    ➀税引前当期利益と当期利益が同額になるケースがありました。繰越欠損金や赤字であろうと法人税の均等割が必ず計上されるのではないですか?同額になる場合はどういった場...
    税理士回答数:  1
    2021年04月18日 投稿
  • 税込処理から税抜処理変更時

    サービス業法人の者です。 一般課税事業者における税込処理から税抜変更を行うに当たっての留意点として、以下ご教示いただけますと幸いです。 前期は税込処理で...
    税理士回答数:  1
    2023年03月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,385