[経理・決算]現金売上を証明するもの - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 現金売上を証明するもの

現金売上を証明するもの

個人事業主で青色申告書です。確定申告後に保存しておく帳簿などを整理しているのですが、現金売上を証明できるものが何になるのかよく分かりません。昨年はレジを使っていなかったのでレシートがなく領収証は希望者のみ発行していましたが控えはありません。日々の現金売上は個別にエクセルに入力していたデータがあるので、それを基に会計ソフトに入力して現金出納帳は出来上がっていますが、それだけで売上の証明になるものでしょうか。データだけだと入力忘れなどのケースもでてくるのでは?と思ったので。(本年からはレジを使っているのでレシートの保管とエクセル入力をしています)

税理士の回答

現金売上を証明するものとしては現金出納帳になります。
領収書とその控え、レシートと店側のレジジャーナルがあればそれで個々の取引の事実を証明できることになります。
レジを使用されていないのであれば、現金出納帳は個々の取引毎に細かく記入していく必要があります。それで現金売上の証明となります。

ピンときていない点もありますが、ご回答ありがとうございました。

本投稿は、2018年02月24日 13時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 領収証の再発行について

    26年前に土地を購入した際、売買代金を支払い領収証を発行していただきましたがその後領収証と売買契約書を紛失してしまいました。権利の証はあります。そこで売り主に領...
    税理士回答数:  2
    2016年12月11日 投稿
  • オークションの領収証について

    オークションで商品を購入し、商品代+送料をオークションの決済方法(自分の登録した銀行口座から代金が引かれるようになっているもの)で支払いました。 出品者に直接...
    税理士回答数:  2
    2017年02月20日 投稿
  • 現金出納帳の記入について

    個人事業で現金商売の店舗を経営して2年目になります。 日々の売上や経費については会計ソフトにて全て入力をしています。 ただ、現金出納帳については1/...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 現金出納帳と預金出納帳について

    よろしくお願いいたします。 Amazonにて古書の販売(本のせどり)を行っております。 日々の売り上げや経費の管理は、やよいの青色申告ソフトを使っていま...
    税理士回答数:  3
    2018年01月19日 投稿
  • 過去(数年前)の領収証について

    火災保険を2年毎に更新しているのですが、今回2017年1月に契約の際、証券等を整理していたら2013年1月の領収証(額面18,000円)が出てきました。 20...
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226