自動車任意保険の仕訳
個人事業主(青色、免税事業者)です。
よろしくお願いします。
自動車任意保険の更新を7月(更新日は10日)にしますが、11月に廃業を予定しています。
この場合にR6年度の経費にできる期間は7月から11月まででしょうか?
1月から6月まで(R5年支払い分)の分は入れられないのでしょうか。
税理士の回答

令和5年に入れていない保険料は、入れてよいです。
あと+7-11月までです。
宜しくお願い致します。
令和5年に入れていない保険料 とは?
令和5年分(契約期間R5 .7月ーR6.7月)は保険料をそのまま全額経費にしています。
この場合はどうなんでしょうか。

令和5年に入れていない保険料 とは?
令和5年分(契約期間R5 .7月ーR6.7月)は保険料をそのまま全額経費にしています。
この場合はどうなんでしょうか。
二年にまたいでは経費にできません。
ので、今年は、
6年度の経費にできる期間は7月から11月まで
です。
宜しくお願い致します。
ありがとうございます。
納得いたしました。
すみません。
もう一つ教えてください。
自動車税はどうなりますでしょうか。
よろしくお願いします。

全額支払った時に経費です。
宜しくお願い致します。
ご返信、ありがとうございました。
本投稿は、2024年06月26日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。