税理士ドットコム - [経理・決算]仮想通貨の仕訳について以下の記帳方法であってますでしょうか? - 30%下落したときの売却時は、以下の様になると思わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仮想通貨の仕訳について以下の記帳方法であってますでしょうか?

仮想通貨の仕訳について以下の記帳方法であってますでしょうか?

仮想通貨を証券会社で売買したときの仕訳方法について
以下の内容で記帳しよと思っていますが、あってますでしょうか?

※支払手数料は、売買時にかかる手数料として仮で10%としました

<入金時>
預け金100万円/現預金100万円
<購入時>
暗号資産90万円/預け金100万円
支払手数料10万円

<30%下落したときの売却時>
預け金63万円/暗号資産100万円
支払手数料7万円
売却損失30万円/

<法人口座入金時>
現預金63万円/預け金63万円

税理士の回答

30%下落したときの売却時は、以下の様になると思われます。
預け金63万円/暗号資産90万円
支払手数料7万円
売却損失20万円/

ありがとうございます。勉強になります。他の部分は問題なかったでしょうか?

他の部分は、ご理解の通りになると思います。

本投稿は、2024年07月02日 12時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 資産管理法人での株の短期取引の仕訳

    デイトレードなどを想定しています。法人口座の銀行から証券会社に入金して1000円の株を100株取引するとまず、預け金10万/普通預金10万。株を買えば売買目的有...
    税理士回答数:  1
    2023年11月23日 投稿
  • 仮想通貨fxについて

    私は仮想通貨fxでインバース無期限という取引を行っています。これは仮想通貨を証拠金として取引します。仮想通貨を、証拠金とするので利益も日本円で無く仮想通貨で得ま...
    税理士回答数:  1
    2022年10月05日 投稿
  • 暗号通貨の利益について

    以下の取引は2021年2月11日から2月22日の11日間の出来事です。 私は23歳の会社員であり、給与以外の所得は以下のみとします。 銀行口座からビット...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 有価証券の仕訳、期末評価の方法について

    法人の株式口座においての 有価証券(信用取引)の仕訳、期末評価の方法について A.信用取引売買内容 ある同一銘柄を5回信用売買し、合計では損が確定しま...
    税理士回答数:  2
    2018年03月24日 投稿
  • 暗号資産(仮想通貨)の所得の確定申告の方法

    暗号資産(仮想通貨)の取引で発生した所得の確定申告について教えてください。 取引所に100万円入金し、仮想通貨を購入・売却をして、120万円になったとしま...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,522
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,433