定額減税 法人会計処理について
お世話になります。
定額減税がはじまってから
Aさんの給料の明細は
所得税 2000円
定額減税(所得税)-2000円 となっておりますが
予算書に
マイナス 預かり金 −2000円と記載がでてしまうように
なってしまいました。
マイナスを消すにはどう考えたらいいのでしょうか??
情報が少なくて申し訳ありませんが
何卒ご教授お願い致します。
税理士の回答

予算書とは何でしょうか

マイナスを消すにはどう考えたらいいのでしょうか??
0円とすればよい。
②000-2000=0です。
決算書の間違いです。
よろしくお願い致します。

決算書は変えることはできません。
そのままでお願いします。
決算書作成前でしたら、
負債の部のマイナスは、あまりないので、
仮払金2000預り金2000で、マイナスは消して、資産の部に持ってきてください。。
本投稿は、2024年08月02日 18時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。