税理士ドットコム - [経理・決算][法人成り]携帯電話の購入代金につきまして - こんにちは。法人成りした場合の携帯電話の扱いに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. [法人成り]携帯電話の購入代金につきまして

[法人成り]携帯電話の購入代金につきまして

個人事業主の際に購入しました携帯の本体購入代金についてです。

個人事業主のときには、事業用と個人用で併用しておりました。

この度、法人成りをしましたが名義は個人名義のままで、事業用と私用で併用しております。

本体代金については現在も分割払いをしているため、当該分割代金を経費計上したいと考えております。

この場合、毎月の通信費は個人と法人間で賃貸借契約を結び、一定率で経費計上しようと考えておりますが、本体代金につきましても、賃貸借契約で同率を経費計上できますでしょうか。

長文となり申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

こんにちは。法人成りした場合の携帯電話の扱いについてのご相談ですね。
まずは、法人成り、おめでとうございます。

さて、税金計算の考え方についてお話ししましょう。
まず、携帯電話の名義が相談者さま個人である以上、法人の仕事で使う場合は、法人が相談者さま個人に対して使用時間に応じた「レンタル料」を支払うことになるかと思います。
このレンタル料は法人側の経費になります。
ちなみに、分割代金と通信費を法人の経費にすることは難しいかと考えます。

また、相談者さまは法人から受け取ったレンタル料を、所得税の確定申告をする必要があります。確定申告の際に、分割代金と通信費のうち、法人にレンタルした分に対応する比率で相談者さまの経費にすることになります。

税金計算の観点としてはこのようになるかと思います。

ご回答いただきありがとうございます。

①名義が個人の場合、法人業務で使用している場合に毎月の利用明細等を提示しても通信費の計上は難しいでしょうか。

②分割代金と通信費の計上が難しいというのは、名義上の問題ということでしょうか。
通信利用料の明細等を業務利用の根拠として提示しても難しいというのはどのような根拠に基づくものなのでしょうか。

お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

追加でのご質問、ありがとうございます。

①②まとめてご回答いたします。
携帯電話会社からの請求書の宛先が法人ではない、というのが大元の理由です。

法人と相談者様は「別人格」「別存在」です。
個人事業者のように、家事按分という概念は法人の場合はないのです。

端的に申し上げると、以上になります。

本投稿は、2024年08月21日 22時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人名義の電話代を法人の経費にしたい

    個人事業主から法人成りします。 事務所の電話や事業用の携帯電話は個人名義のままですが、法人の経費とするにはどう処理すればよろしいですか。
    税理士回答数:  1
    2020年12月22日 投稿
  • 個人名義の携帯電話使用料の引き落とし先

    個人事業主から法人成りをし、携帯電話の引き落とし先を法人口座に変更しようとしています。 本来であれば携帯名義も法人名義に変更したかったのですが格安SIMで契約...
    税理士回答数:  2
    2023年05月29日 投稿
  • スマホ本体代金の仕訳

    ・個人事業主(青色) ・事業主の私用クレジットカードで、スマートフォン16万円を一括購入した。 ・私用・事業用兼用で、使用割合は50%ずつである。 仕...
    税理士回答数:  1
    2024年05月17日 投稿
  • 携帯電話本体の分割支払

    携帯本体の購入時、未払計上しておらず毎月 通信費と消耗品(本体代金)として処理しておりました。 当期より課税事業者になり本体代金は明細を見ると、税区分が対...
    税理士回答数:  1
    2020年05月22日 投稿
  • 個人契約の携帯は法人契約に移行必須ですか?

    個人事業主から法人成りします。 仕事専用の携帯電話の契約は、現在は個人名義ですが、 そもそもこれは必ず法人契約に変える必要があるのでしょうか? 個人契...
    税理士回答数:  2
    2022年04月13日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360