[経理・決算]棚卸について  - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 棚卸について 

棚卸について 

会計に関して質問がございます。
法人の決算がもうじき控えております。
今期、黒字決算にしたのですが、期末に在庫を多めに仕入れることで
利益が出ると聞いたことがあるのですが、実際にそうなのでしょうか?
仕入れを行って製造原価に計上されても、仕入れた分で売れ残っているものは
資産に振替えられるため、結果的に損益はプラマイゼロになると思うのですが
実際にはどうなるのでしょうか?
こちらご教示いただけますと幸いです。

税理士の回答

期末商品棚卸高は原価計算上、仕入れのマイナスを意味します。

仕入10,000
期末商品3,000
売上原価7,000
期末商品分が仕入のマイナス効果(売り上げていないものは費用としない)があるため原価が減る分、利益が増えることとなります。

ちなみに多く仕入れて在庫にしても+-ゼロということになります。

本投稿は、2024年08月29日 09時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 期末の棚卸、決算について

    建設業下請けの個人事業主です。 材料屋への支払いは末締め翌月払いのため、12月に仕入れた材料は買掛金で処理しています。 また12月より前に仕入れて支払い...
    税理士回答数:  2
    2022年10月09日 投稿
  • 棚卸在庫の消費税率について

    法人の課税事業者です。 決算月は5月です。 棚卸在庫ですが、残っている商品が消費税率8%時の物と、10%時に仕入れたものが混在しているのですが、これらは消費...
    税理士回答数:  2
    2020年07月08日 投稿
  • 決算時の棚卸資産について。

    昨年個人事業として製造業を創業いたしましたが、昨年は材料を仕入れて製作は進めていましたが、販売には至らず売上はゼロになります。 その状態で決算を迎えるにあたり...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 法人の還付予定の消費税について

    一期目の法人で、課税事業者に変更済み、税込経理方式を選択しています。 主に、日本で仕入れた製品を海外で販売しているので、決算の際に消費税の還付申告を行う予定で...
    税理士回答数:  1
    2024年07月09日 投稿
  • 返品された商品は資産でしょうか

    中小で経理を担当している初心者です。 前期に仕入れて販売した商品が不良品だったため、返品されることになりました。 売上戻し高 1000 / 現金 100...
    税理士回答数:  1
    2021年06月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,731
直近30日 相談数
803
直近30日 税理士回答数
1,480