税理士ドットコム - [経理・決算]社長所有の(二拠点生活先の)不動産の法人使用について - 国税庁ホームページで「在宅勤務に係る費用負担等...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 社長所有の(二拠点生活先の)不動産の法人使用について

社長所有の(二拠点生活先の)不動産の法人使用について

社長が東京と沖縄で二拠点生活先をしているのですが、二拠点生活先でマンションを購入することになりました。(※現在は社長が個人で二拠点先に賃貸を借りています。)
弊社は東京にありますが、コロナやワーケーションをきっかけに完全リモートワークを可能とし、社長も年の6割程度、二拠点生活先からリモートで仕事をしています。

その不動産は3LDKで、一室を社長が仕事をする部屋、別の一室を社員の誰かが(社員数は3人です)いつでもワーケーションで来て使えるように執務スペース+ベッドとして、その二部屋は社長は私用で使用しない予定です。

これを機に、社長の沖縄物件について、法人でなんらかの経費処理を施したいのですが、どのように考えればよいかアドバイスをいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。


税理士の回答

国税庁ホームページで「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」を検索するといいと思います。

本投稿は、2024年09月27日 11時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 二拠点居住の家賃案分について

    青色申告の個人事業主です。 東京と北関東の二拠点居住です。 東京の物件は仕事の都合上、解約することができず、平日のみ仕事と居住に使用しています。 このよう...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 海外起業して日本国内に持家と家族がいる場合に非居住者となれるかについて

    以下のような状況の場合、日本の非居住者となることは可能でしょうか ・自分及び家族ともに日本国籍 ・海外で法人をたて、売上も外国法人から得る会社をつくり、...
    税理士回答数:  2
    2023年05月24日 投稿
  • 個人事業主 2拠点生活の節税について

    ■現在の状況 Web系エンジニアでフリーランスをやっています。 月収は60万以上です。 東京都と地方の2拠点生活を考えています。 3か月間東京都で3か月...
    税理士回答数:  1
    2023年04月01日 投稿
  • 個人事業主の納税地について

    二拠点生活での納税地で悩んでいます。 都内で個人事業主 兼業 サラリーマンをしております。 青色申告で都内に納税しています。 現在は都内の持ち家に住んでい...
    税理士回答数:  2
    2021年06月14日 投稿
  • 複数拠点の社宅

    代表一人の会社です。 現在、静岡にアパートを法人名義で借りており、社宅にしております。 仕事の関係で東京に通勤することになり、通勤時間が非常に掛かるため...
    税理士回答数:  4
    2023年04月20日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418