[経理・決算]面貸しについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 面貸しについて

面貸しについて

個人事業主で店舗を構えて整体をしています。
現在、余ったスペースを面貸しという形で他の個人事業主の方に貸し出し、賃料(定額)を頂いています。(この方をAさんとします)
しかし、現在レジが同一のため店舗とAさんの売上を領収書ベースで分けている状態です。

この場合、店舗の売上からAさんの売上を引いて純額で申告することは可能でしょうか?
それとも売上は総額で表示し、Aさんの売上分は外注費としなければいけないでしょうか?
また、レジが完全に分かれていれば売上は純額で良い等あるでしょうか?
回答よろしくお願いします。

税理士の回答

ご回答します。

整体のお客様に、ご質問者の店舗として売上請求をしている以上、仮にレジを分割したとしても、下記の取扱いになります。

①売上 すべての売上
②外注費 Aさんに支払した金額が外注費

ご参考にしてください。

本投稿は、2024年10月07日 12時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 理容師 面貸しでの仕訳について

    理容室の面貸し事業者です 売上は現金のみ 割合は65% レジは一緒 月末締で10日に経費35%を差し引いた65%が振り込まれます この場合どのように入...
    税理士回答数:  2
    2024年05月19日 投稿
  • 美容室 面貸しについて

    こんにちは。 私は個人事業主で美容師をしてます。 お店の広さもあるので面貸しを考えており 売上50%を家賃、広告費、材料費として支払って貰おうと思ってます...
    税理士回答数:  1
    2023年12月20日 投稿
  • 領収書の発行について

    面貸しで場所を借りて美容師をやっています。 個々のレジを使うことを禁止されて、 借りているお店のレジでお会計をしています。 その場合月の売上の半分をお店に...
    税理士回答数:  1
    2022年02月12日 投稿
  • サロン面貸しする場合の注意点

    現在個人事業主で美容サロンをしています。 2部屋あり1部屋を知り合いに貸そうと 話をしているのですが 知り合いも個人事業主美容業をしていて ・売上を全額...
    税理士回答数:  1
    2022年07月29日 投稿
  • 飲食店営業の一部(夜間のみ)業務委託

    飲食店舗の夜間営業のみを第三者に委託した場合の申告等について、ご相談させていただきます。 この春、亡母が経営していた店(スナック)の賃貸契約を相続しました...
    税理士回答数:  2
    2016年06月09日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,859
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,618