地代家賃の金額設定について
小さな会社で経理の仕事をしています。
今まで駐車場を含め社屋の両方を役員から無償提供されていましたが、この度役員への地代と家賃の支払を予定しております。
地代家賃の金額設定をどのくらいにすべきものなのか、参考にする資料もなく困っています。
ちなみに固定資産税は約一期分で8万円程支払っているそうです。
どのくらいの金額が妥当でしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

何が妥当かというものはあまりございませんが、近隣の家賃相場をもとに決定してはいかがでしょうか?それがもっとも時価に近く、税務署に説明しやすいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご回答いただきありがとうございました。
近隣の相場を調べてみることにします。
ありがとうございました。

近くの不動産情報もインターネットで調べられる時代ですので、いくつか見て判断していただければよろしいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
はい、
同じような状況での近隣情報を根気よく探してみようと思います。
ありがとうございました。 心からお礼申し上げます。
本投稿は、2018年03月08日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。