税理士ドットコム - [経理・決算]クレジットカードのキャンセル時の仕分け - キャンセルした一日分を引いた金額を「旅費交通費...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. クレジットカードのキャンセル時の仕分け

クレジットカードのキャンセル時の仕分け

会計ソフト「弥生」を使用しています。

事業用クレジットカードを使い、旅費交通費分で宿泊の予約をしました。
1週間分を予約したのですが、そのうちの一日分をキャンセルしました。
後日、明細が届いたのですが、一週間分が引き落とされていて「調整額」という
項目で一日分の金額が記載されています。
明細の合計は、一週間分込みの金額で、普通預金から引き落とされる合計金額は一日分が引かれた金額となっています。
この場合の支払いの仕分けは、
科目→旅費交通費:一週間分からキャンセルした一日分の金額を引いた金額
支払方法→事業用クレジットカード
で、いいですか?
それとも、キャンセルした一日分をマイナスで入力仕分けしたりするのですか?

わかりづらい説明ですみません、、、
よろしくお願いします。

税理士の回答

キャンセルした一日分を引いた金額を「旅費交通費」として入力し、支払い方法を「事業用クレジットカード」に設定するのが正しい仕分け方法です。弥生の仕分けとしては、キャンセル分をマイナスで入力する必要はありません。最終的に引き落とされた金額が一日分のキャンセル額を反映したものとなっているため、キャンセル分を個別に仕分けするのではなく、支払い額として調整後の金額を入力します。

本投稿は、2025年01月11日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637