税理士ドットコム - [経理・決算]開業届の青色事業専従者について - 青色事業専従者として届け出をした場合、専従者が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 開業届の青色事業専従者について

開業届の青色事業専従者について

事業開始し、青色申告と青色事業専従者給与の届け出を出しました。
専従者は週に2日1日6時間
で働いていますが、
税務署の人に確認しましたら
専従者になれますと言われました。
そこで質問です。
会計ソフトの開業届には、
青色事業専従者給与の欄の2の
その他参考事項(他の職業の併有等)というのがありませんでしたが、プリントアウトすると記入欄がありました。ここに他で働いてることを手書きして提出したほうがよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

青色事業専従者として届け出をした場合、専従者が他の職業に従事している場合は、そのことを記載する必要があります。会計ソフトで「その他参考事項(他の職業の併有等)」の欄が表示されない場合でも、そこに手書きで「他の職業に従事している」と記入し、税務署に提出することが適切だと思います。

ご回答頂きありがとうございました。
そのように致します。

本投稿は、2025年01月26日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給与について

    個人事業主です。 今年の1月から事業を開始し、「開業届」「青色事業専従者給与に関する届出」「所得税の青色申告承認申請書」に関しては提出済です。 妻に事業...
    税理士回答数:  1
    2017年05月22日 投稿
  • 青色専従者給与として認められますか?

    旦那が個人事業主で美容室を経営しています。 私は8時間の週4日の契約で経理作業、フロント受付、タオルを畳んだりなどの雑務をしています。経理作業などは自宅でする...
    税理士回答数:  1
    2023年09月10日 投稿
  • 青色専従者給与について

    今年の3月に開業届を出して、個人事業主となり、その際私の母を青色専従者として届けを出しておりました。 ただ、その後、業務委託として仕事を頂く予定だった会社...
    税理士回答数:  2
    2023年06月11日 投稿
  • 青色専従者給与

    主人が、個人事業主で青色申告です。現在パートで、週3日、1日5時間で計15時間パートに出ています。来年、青色専従者給与とパートを掛け持ちでしようかと考えています...
    税理士回答数:  1
    2020年10月30日 投稿
  • 青色事業専従者給与について

    この度主人が転職し、業務委託という形で会社と契約し、個人事業主となりました。 それにまつわる事務作業、経理作業全般を妻の私がやろうと思っております。 私は他...
    税理士回答数:  1
    2019年11月11日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635