元入金
新しく口座を開設せずに個人事業を始めてしまいました。とりあえずもともとあったお金を元入金とし、そこから生活費を事業主貸で出していけばよいでしょうか。そして、新たに個人口座を開設したら、事業主貸で開業資金以外は移すということでいかがでしょうか。
税理士の回答

増井誠剛
結論から言うと、今の状態でも大きな問題はありませんが、できるだけ早めに事業専用の口座を開設することをおすすめします。そのうえで、整理の仕方は以下のようにするとスムーズです。
まず、もともとあったお金を元入金として計上し、そこから事業の支出を行うのは問題ありません。そして、生活費は「事業主貸」として処理すればOKです。
その後、新たに個人口座を開設した場合、開業資金以外の個人資金を移すのは「事業主貸」として処理し、事業関連の資金はそのまま残しておく形が理想的です。
最初から明確に事業用とプライベート用を分けておくと、帳簿管理や確定申告時の手間が大幅に減ります。今後の管理のしやすさを考えて、新しい口座を早めに活用するのがベストですね。
ありがとうございます。
よく分かりました。
本投稿は、2025年02月12日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。